ソフトバンクにMNP
いわゆる携帯乞食と言うのでしょうか、やってしまいました。二度と契約するものか、と思っていたソフトバンクで家族で乗り換えてきました。ほんとに懲りない家族です。
iPhoneにしてから、5s→6s→8→11と2年ごとに乗り換え、前回の11に乗り換えで総務者の指導で一括ゼロ円がなくなってしまいましたが、今年から復活したみたいですね。どういうカラクリになっているかは良く分からないのですが。
一括販売は家電量販店でやってるようですね。キャリアの販売店に行っても、かえとくプログラムみたいな、リース契約が主になってしまいます。
ソフトバンクの条件は、一人一台で一応転売屋は防いでいるようです。iPhone12はMNPで一括1円、iPhone 13miniはMNPで一括9800円でした。加入プランは一旦はギガ使い放題のプランに入らなければいけない、プランの変更は、いつでもOKとのこと。また、毎月の割引ですが、家族割で1000円、NURO割で1000円、Yahooのクーポンで12ヶ月1000円の割引が入り、7000-3000=4000円が毎月の料金になり、一括購入だから端末の割賦代金はなし。今の携帯料金と比較すると、毎月の料金は変わらない、端末の割賦代金分安くなるということですか。
量販店の店員さんに、LINEMOへの切り替えについて聞いたのですが、即やるのは宜しくない、少なくとも180日は継続した方が無難ですよとのこと。なるほどね、180日たったら、LINEMOなり、 ahamoなり、povoに切り替えますか。最新のiPhone13は契約出来なかったですが、13miniを契約して来ましたが、やっぱ画面が小さい、しかし片手での操作はやり易い、ポケモンgoの使用感も悪くない。携帯の切り替えは面倒くさいのでそのままにしてしまうこと多いのですが、2年くらいで検討してみるのがいいのかもしれない。
| 固定リンク | 0
| 車補修用タッチペン。塗装のキズ・剥がれ等の補修に使用してください。 タッチアップペン【BMW車用】ハバナ カラー番号【A17】20ml タッチアップペイント